PR|このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

スターフライヤー、羽田~北九州線限定でディスカウントマイルキャンペーン!

マイルの話題

8月の初めまで対象で一気にマイルを減額!

「スターフライヤー」が、期間・路線限定で特典航空券のディスカウントマイルキャンペーンをスタートさせました。

とは言っても、対象が羽田~北九州線のみなのですが、ひとまず概要は、こんな感じ。

  • 対象期間…2025年6月18日~7月31日
  • 対象搭乗期間…2025年6月27日~8月4日
  • 対象路線…羽田~北九州線のみ
  • 内容…特典航空券への必要マイル数を以下の通りに減額
    • 1区間…7,500マイル→4,900マイル
    • 2区間…12,000マイル→9,800マイル

座席を使用しない幼児以外、小児であっても特典航空券を利用する場合は、必要マイル数は同一。

予約完了時点より、特典航空券の払い戻しは払戻手数料マイルが必要。
特典航空券の申し込みは、搭乗日の前日から起算して4日前まで。

対象搭乗期間が夏休みの前半までOKと言うコトで、これは案外、狙い目と言えるのかも…と言うキャンペーンになっていますね。

片道5,000マイル以下は、かなり魅力的

「スターフライヤー」の特典航空券への交換の必要マイル数は、シーズン区分制。

レギュラーとローシーズンの2区分で、レギュラーシーズンだと羽田~北九州線は1区間7,500マイル・2区間12,000マイル。
ローシーズンだと1区間5,500マイル・2区間9,500マイル。

つまり今回のディスカウントマイルキャンペーンは、ローシーズン以下のマイル数で飛べると言うチャンス。

必要マイル数が少ない羽田~関空線ですらレギュラーシーズンなら1区間5,600マイル・2区間9,000マイルなので、1区間のみならそれ以下のマイル数と言う太っ腹なキャンペーンと言えそう。

まぁ、特典航空券の座席数は限りがあるので、どれぐらい枠があるのか…と言う気もするし、そうしたキャンペーンを行なうほど羽田~北九州線に空席があると言うコトなのでしょうが、この路線は便数も多いので、便を選ばなければ、案外、チャンスは大きそうですね。

ただそもそも貯めにくいのが難点…

「スターフライヤー」のマイル。

どれだけの人が貯めているんだろうなぁ…と、常日頃から思ったりします。

やっぱり路線数の少なさはネックなんですよね。

本拠地の北九州でも飛ばしているのは羽田線のみ。
羽田からにしても、北九州・福岡・山口宇部・関空の4路線だけで、この他は中部~福岡線があるだけなので、これでマイルを貯めて…と言う方が難しい。

よほど同じ区間をよく利用する出張とかがない限り、なかなか…と言う感じ。

なので、必要マイル数が下がるキャンペーンは有難いところなのですが、どうせならば、期間中にマイルの増減があれば、その都度、有効期限の延長などを行なってくれないと、貯めたい!と思えないんだよなぁ…と。

でも、今回のキャンペーンは、かなり思い切って必要マイル数を下げてきましたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました