PR|このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

UA、エクスカーショニスト・パーク終了に!

マイルの話題

おトクすぎるほどの謎制度だったけれど…

米・ユナイテッド航空のマイレージプログラム「マイレージプラス」で、特典航空券の「エクスカーショニスト・パーク」を2025年8月21日以降、新規の予約と既存予約の変更ができなくなり、終了するコトが発表になりました。

「エクスカーショニスト・パーク」。

ユナイテッド航空の「マイレージプラス」ならではの使い方で、特典航空券を3区間以上、利用する際に、2区間目の航空券の必要マイル数がゼロになると言う仕組み。

対象区間がユナイテッド航空が定めている同一地域内に収める必要があるなどの制約はありますが、日本国内線2区間を発券し、間に東南アジア域内の路線を挟んだりするコトができると言うシステムでしたが、いよいよ終了が発表になりました。

これは…

かなりの悲報と言えますね。

8月21日以降は既存予約の変更も不可に

そもそも何を目的にしてこの「エクスカーショニスト・パーク」ってできたんだろう…と言う気がしていましたが、利用者側からすれば、破格なほどにおトクな制度だったのは、間違いがなく、いざ終了となると残念な感じでしかないですかね。

まぁ…

正直なところ、いつかはなくなるだろ…とは思っていましたけれど(それほどおトク感が強かった制度なので)。

独特な制度なだけに、代わりになりそうなプランはさすがになさそうですね…

なので、利用を考えている人は、今のうちに最後の「エクスカーショニスト・パーク」の利用を!と言うのは間違いなさそう。

幸い、発表→即時施行になるコトが多い米系航空会社のマイレージプログラムの変更ですが、今回は少しだけ時間に余裕を持たせてくれていますから、最後の利用をコツコツと考えるのはアリですね。

ただ8月21日以降は変更ができなくなるのが要注意ではありますが。

考えられるプランが無限大だった…

「エクスカーショニスト・パーク」の終了。

最後に駆け込むとしたら、どこがいいか…

日本国内線でマイルを使って、アメリカ横断路線を無料利用。
日本国内線でマイルを使って、台湾+韓国か東南アジア…

色々と考えられるのが、この「エクスカーショニスト・パーク」の最大のメリット。
色々と…と言うか、もはや、旅行プランが無限大で考えられてしまうんですよね、このシステム。

なので、旅人ココロをくすぐりまくりだったのですがね。

ただ当初の意図していた通りの使い方になっていたのかな?と言う気もしなくはないですけれどね。

もちろん、公式が認めているルールに則って発券している訳で、別に裏技でも何でもないですが、そもそもあまり「ユナイテッド航空」側にメリットがあるのかな?と言う気しかしないルールでもあるので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました