ANAのトクたびマイルとは…?
「ANAマイレージクラブ」には、通常よりも少ないマイル数で特典航空券に交換ができる「今週のトクたびマイル」と言うシステムがありますが、今週分が発表になりました。
「トクたびマイル」。
ANAはシーズンごとに特典航空券の必要マイル数が異なりますが、ローシーズンならば片道で最低6,000マイル、ハイシーズンになると最低で9,000マイルが必要になります。
それが、この「トクたびマイル」であれば、対象路線ならローシーズンなら最低3,500マイルから特典航空券に交換ができると言うかなりおトクなサービス。
ひとまず、具体的なスケジュールは、こんな感じになっているサービスです。
対象路線の告知
予約発券期間
対象搭乗期間
予め発表されている除外日以外は、毎週、開催されているので、おトクなチャンスは毎週です!
今週の対象路線は…?
今回、発表になった予約期間は、2025年3月19日~3月25日。
搭乗期間は、2025年3月20日~3月26日までで、具体的な対象路線と片道当たりの必要マイル数は、以下の通りになります。
- 6,000マイル
- 羽田~庄内・富山・中部・関空
- 伊丹~松山・熊本
- 新千歳~稚内・函館・青森
- 長崎~対馬
- 那覇~宮古
- 7,500マイル
- 羽田~稚内・紋別・根室中標津・広島・鳥取・米子・萩石見・高松・福岡・佐賀・熊本
- 伊丹~仙台・福島・新潟
- 中部~秋田・仙台・福岡・宮崎
- 新千歳~仙台
こんな感じになっています。
「トクたびマイル」を使って発券した特典航空券については、予約便のみが有効になります。
変更は、対象搭乗期間内で、かつ同一区間のみ可能。
払戻の場合は、3,000マイルの払戻手数料が必要になります。
おトク感は下がるハイシーズン
先週からシーズン区分がハイシーズンに。
と言うコトで、必要マイル数が増加。
6,000マイルからのスタートと言うコトになり、やっぱりおトク感は全然、漢字亡くなったのが正直なところです。
4月2日まではハイシーズン扱いなので、おとなしく待つか、それともこんなハイシーズンだからこそ特典航空券!とするべきなのかは、迷うところですが。
先週は対象路線がちょっと面白い路線が入って来ているなぁ…と思いましたが、今週もなかなか。
羽田からならば、ANA単独路線の稚内・紋別・庄内・鳥取・米子・萩石見とかですかね、狙いたくなるのは。
単独路線は、運賃の設定がやや高めになるコトが多いので、トクたびマイルを使うとおトク度が上がる傾向にあるかと思います。
ただ鳥取・米子便以外だと、なかなか便数が多くはないので、スケジュールがネックになりますけれどね。
コメント