ANAのトクたびマイルとは…?
「ANAマイレージクラブ」には、通常よりも少ないマイル数で特典航空券に交換ができる「今週のトクたびマイル」と言うシステムがありますが、今週分が発表になりました。
「トクたびマイル」。
ANAはシーズンごとに特典航空券の必要マイル数が異なりますが、ローシーズンならば片道で最低6,000マイル、ハイシーズンになると最低で9,000マイルが必要になります。
それが、この「トクたびマイル」であれば、対象路線ならローシーズンなら最低3,500マイルから特典航空券に交換ができると言うかなりおトクなサービス。
ひとまず、具体的なスケジュールは、こんな感じになっているサービスです。
対象路線の告知
予約発券期間
対象搭乗期間
予め発表されている除外日以外は、毎週、開催されているので、おトクなチャンスは毎週です!
今週の対象路線は…?
今回、発表になった予約期間は、2025年3月12日~3月18日。
搭乗期間は、2025年3月13日~3月19日までで、具体的な対象路線と片道当たりの必要マイル数は、以下の通りになります。
- 6,000マイル
- 羽田~秋田・小松・伊丹
- 伊丹~高知・熊本・宮崎
- 新千歳~女満別
- 福岡~宮崎
- 那覇~石垣
- 石垣~宮古
- 7,500マイル
- 羽田~根室中標津・帯広・岡山・岩国・徳島・高知・大分・宮崎・鹿児島
- 伊丹~新千歳・青森・秋田
- 関空~那覇
- 中部~仙台・熊本・鹿児島
- 新千歳~岡山・福島
- 仙台~広島
- 那覇~宮崎
こんな感じになっています。
「トクたびマイル」を使って発券した特典航空券については、予約便のみが有効になります。
変更は、対象搭乗期間内で、かつ同一区間のみ可能。
払戻の場合は、3,000マイルの払戻手数料が必要になります。
ハイシーズン突入!
先週まではレギュラーシーズンでしたが、今週から4月2日まではハイシーズンと言う扱いなので、必要マイル数が増加。
6,000マイルからのスタートとなり、おトク感を感じなくなりました。
確かにそれでもおトクではありますが、個人的にはハイシーズンは別に「トクたびマイル」じゃなくても良いのかな…と思ったり(でもそうなると、余計にどこにも行けなくなる訳ですが、タイムセールを狙った方がベターのように思うと言う話です)。
ただ対象路線としては、結構、珍しめの仙台~広島線とかも対象になっていたりしますね。
代わりに本州~沖縄線は、関空~那覇ぐらいしか対象になっていないですが。
この先、ハイシーズンに突入してきて、いろいろと対象路線に変化が出てくるのかなぁ…とは。
コメント