PR|このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

楽天ポイントからJALマイル交換で、レートアップキャンペーン!

JALマイレージバンク

25%マイル増量のキャンペーン!

ポイントが貯まりやすい「楽天ポイント」から、「JAL」のマイルへの交換で、レートがアップするキャンペーンの実施が発表になりました。

「楽天ポイント」→「JAL」のキャンペーンは、久々かな?と思いつつ、とりあえず、詳細はこんな感じです。

楽天ポイントからJALのマイルへレートアップキャンペーン
  • キャンペーン期間…2025年1月1日~1月31日23:59
  • キャンペーン内容…期間中、楽天ポイントからマイルへの交換で25%のレートアップ
  • キャンペーンマイルの積算時期…2025年2月末予定

通常は、10,000ポイント→5,000マイルの、「JAL」がほとんどの他社ポイントからの交換で採用している50%積算。
これが期間中は、10,000ポイント→6,250マイルになります。

注意点は、以下の通り。

  • 楽天ポイントからの移行は、50ポイントから可能
  • 移行可能ポイントは、1回につき5,000ポイントまで
    *移行は24時間に1回可能
  • 交換上限ポイント数は、20,000ポイントまで

と言うコトなので、マックスで交換すると、20,000ポイント→10,000マイルのところ、12,500マイルになります。

JALもANAも提携がある万能な楽天ポイント

「楽天ポイント」と言うと、どうしても「ANA」のイメージが強い感じがあります。
例えば、楽天カード・Edy・楽天ポイント・ANAマイレージクラブのジョイントカードである「楽天ANAマイレージクラブカード」も発行されていますしね。

「JAL」とは、そうした提携がないので、ちょっと陰に隠れている感じがしますが、「楽天ポイント」と「JAL」との提携がスタートして、「楽天ポイント」は、航空2大マイルに直接交換ができる数少ないポイントプログラムに昇格しています。

そう考えると、かなり万能ですよね、「楽天ポイント」。

ただ「JAL」との提携がある共通ポイントとしては、「dポイント」「Pontaポイント」は、比較的、キャンペーンが多く、度々、レートアップキャンペーンが開催されているのに対して、「楽天ポイント」に関しては、ほとんど開催されていない感じ。

なので、今回のキャンペーンは、貴重なチャンス!と言えますね。

最大で20,000ポイントまで。
しかも1月スタート。

つまりは「Life Statusプログラム」が改変された後の開催。

1月以降に加算されるマイルについては、「JMB elite」・「JMB elite plus」・「JGC Three Star」のグレードならばマイルの有効期限が60ヶ月になります(「JGC Four Star」以上ならば、有効期限は無期限)。

なので、今回のキャンペーンで移行した分も、60ヶ月。

やっぱりこれは大きなチャンスですね。

今回は全力投球します!

個人的に今回は、全力投球ですかね。
「楽天ポイント」は、ANAに流すつもりもなく、ただダラダラと積算を続けていて、時々、端数などでポイントを使うぐらいのレベルだったので。

ただ今一つ、楽天経済圏にハマっている訳でもないので、めちゃくちゃポイントが貯まっていると言う訳でもないですが(それでも片足ぐらいは突っ込んでいる方だと思いますが)。

こうしたキャンペーンが年に1回でも行われるのであれば、それを目当てに、もうちょっと本腰を入れて「楽天ポイント」を貯めるんですけれどね。
逆に楽天は楽天市場があるから、他社にポイントを流出させるよりも、自社グループ内で利用して貰った方が嬉しいんでしょうね。
ポイントが気軽に使えるのは、他社のポイントと「楽天ポイント」とが大きく異なるところですしね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました