PR|このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

JAL、イベリア航空運航のマドリード線でダブルマイルキャンペーン!

JALマイレージバンク

運航再開を記念したダブルマイル!

「JAL」が、提携する「イベリア航空」の日本路線運航再開を記念して、ダブルマイルキャンペーンをスタートさせました。

具体的には、こんな感じ。

イベリア航空日本~スペイン直行便再就航記念ダブルマイルキャンペーン
  • キャンペーン期間|2024年12月11日~2025年1月17日
  • 対象搭乗期間|2025年1月16日~3月3日
  • 事前登録|必要
  • 対象路線・便|成田~マドリード線(IB282/JL7089・IB281/JL7088)
  • 対象運賃|フライトマイル積算対象全運賃
  • 内容|キャンペーン期間中に参加登録の上、マドリード便に搭乗すると、通常のフライトマイルに加え、同数のボーナスマイルを積算

スペインまでは、飛行距離が長いので、ダブルマイルになるのは、かなり大きいですね。

あまりいないとは思いますが、予約クラス「Y」で搭乗した場合、

  • 通常の片道積算マイル…6,795マイル
  • ダブルマイルキャンペーン…6,795マイル

になるので、往復すると、1回の旅程で27,180マイルが積算されると言うコトになります。

他社運航便のダブルマイルは珍しい…

新規の路線開設でもない。
自社運航便でもなく、他社運航便のコードシェア便。

それがダブルマイルになると言うのは、案外、珍しいのでは…?と思ってしまいますが、いくらスペインと言えども、この時期は冬。

観光需要としては落ち込むタイミングになるので、それを少しでも補いたいと言うコトなのかな…?と思いつつ、それならば、こうしたキャンペーンの発表が遅い気がしなくもない。

日本在住で、スペインに!と言う人ならば、3月ぐらいまでに行く人は、既に航空券を抑えているように思うので、需要喚起になっているのかな…?と。

1月16日~3月3日の対象搭乗期間だと、連休も特にないですしね。

まぁ、「JAL」としては売り出したい路線の1つなんでしょうね。

「ANA」は、羽田発着の欧州3路線(ミラノ・ストックホルム・イスタンブール線)の運航を開始しましたが、「JAL」の欧州線は、ロンドン・パリ・ヘルシンキ・フランクフルトの4路線のみ。

さらに加盟するワンワールドは欧州には、ブリティッシュエアウェイズ・イベリア航空・フィンエアーの3社しかなく、他に提携先もない状態ですし、ロシア・ウクライナ情勢が不透明なままだと、新規での路線開設は見込めない…ですからね。

まずはデイリー化を目指して欲しいが…

行ける人は限られる。
でも、もしチャンスがあるならば、フライト距離も長い欧州線なので、チャンス!と言う感じでしょうか。

ただ運航再開すると言っても、週3往復での運航なので、やはり多少、使い勝手は良くないんですよね。

コロナ禍前は一時、週5往復まで増便していましたし、1日1往復のデイリー運航化も目指していましたけれども、どこまで需要が伸ばせるのやら。

どうせならば、「JAL」もマドリード便を週3~4往復で運航させて、合わせて1日1往復化させて欲しいところではありますが、まずはロシア・ウクライナ情勢が透明にならないと厳しいんでしょうね。

飛行距離がグンッと伸びるので、その分、燃料も必要になりますし。

ってか、そもそもなぜこのタイミングなのやら。
運航再開したのって、冬ダイヤの初日になる10月27日でしたよね…?

やっぱり運航再開は単なるこじつけかな?
それだけ力を入れたいのか、需要が想定より伸びていないのかは分からないけれど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました