PR|このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

恒例!ユナイテッドのマイルへポイント移行で最大30%ボーナスマイル!

ポイントの話題|ホテル

マリオット・ボンヴォイなどが対象!

「ユナイテッド航空」のマイレージプログラムの「マイレージプラス」に世界的なホテルチェーンのポイントを交換すると、30%の増量ボーナスが貰えるキャンペーンがスタートしました!

「ユナイテッド航空」のマイルは、同じスターアライアンス加盟航空会社のANAの特典航空券でも利用ができるので、日本国内に在住でも利用しやすいマイレージプログラムの1つ。

それがおトクに交換できるタイミングと言うコトで、ぜひこの機会に交換しちゃいましょう!と言う感じです。

30% more miles
  • 対象期間|2024年10月1日~10月31日(米国時間)
  • 対象ホテルのポイントプログラム|
    • Marriott Bonvoy
    • ACCOR
    • Hilton
    • IHG
    • RADISSON
    • WORLD OF HYATT
    • CHOICE privileges
    • WYNDHAM
    • SHANGRI-LA
  • 事前エントリー|必須
  • 内容|対象ホテルのポイントを交換するだけで、以下のボーナスマイルを付与
    • 20,000マイル未満…20%のボーナスマイル
    • 20,000~40,000マイル…25%のボーナスマイル
    • 40,000マイル以上…30%のボーナスマイル
  • 注意点|
    • ボーナスマイルの上限は25,000マイル
    • ボーナスマイルは2025年1月31日までに付与

かなり大手のホテルチェーンばかりが対象と言う感じですね。

なので、少なからずポイントを持っている人もいらっしゃるのかな…と言うイメージ。

 

マリオットからは60,000ポイントごとがおトク!

その中でも特におトクなレートになるのが、マリオットグループの「BONVOY」からの交換(と言うか、その他のプログラムはあまり交換レートが良くないです)。

「BONVOY」からの交換だと、通常、3ポイント:1マイル。
ただ60,000ポイントを一気に交換するたびに、追加で10,000マイルがボーナスとして貰えると言うレート。

つまりは、60,000ポイント=30,000マイル(通常20,000マイル+ボーナス10,000マイル)。

なので、レートは2ポイント:1マイル。

さらに今回は、そこから最大30%の増量になります。

つまりは、60,000ポイント=36,000マイル(今回の最大30%増量分は、マリオット側の10,000マイル増量分は適用外)。

一気におトク感が出てくる交換レートになりますね。

まだまだ活用できるユナイテッドのマイル

「ユナイテッド航空」のマイルが活躍するのは、やはりANAの国内線特典航空券。

ANAのマイルを交換するよりも、「ユナイテッド航空」のマイルを使ってANAの国内線特典航空券に交換する方が、おおむね、必要マイル数は少ない感じです。

「ユナイテッド航空」のマイルでANAの国内線特典航空券を発券すると、必要マイル数は、こんな感じ。

さらに、

・直行便以外でも空席があれば、2回まで乗り継ぎが可能(滞在12時間以内)

・330日前から発券が可能(ANAは年2回の一斉発売で最大7ヵ月前)

さらにキャンセルフィーも不要になっているのが、特徴ですね。

そもそも「ユナイテッド航空」のマイルは、有効期限もないので、のんびりと積算が可能。

さらに自社運航便は特典航空券でも燃油サーチャージが不要なので、国際線だとANAよりも必要マイル数が高くなる区間がほとんどではありますが、おトク感はあるんですよね。

マリオットの「BONVOY」のポイント数が足りない!と言う場合も、ポイントサイト大手の「モッピー」からポイントを移せたりするので、もし「モッピー」を利用している方は、そちらで補うと言うのもアリ。

チャンスは1ヶ月。

さすがに今から「モッピー」でポイントを貯めて…となると、ちょっと厳しいですが、このルートとこのチャンスは見逃せない!と言う感じです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました